- 学力をのばす美術鑑賞
-
どこからそう思う?
Visual thinking strategies.淡交社
フィリップ・イェナワイン 京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センター- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2015年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784473039798
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体育・スポーツを活用した分野・教科横断的な学びのアイデア
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年11月発売】
- 簡単・手軽で継続できる!「基礎感覚・技能」が身につく筑波の体育授業
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年02月発売】
- つくる・見る・学ぶ美術のきほん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年04月発売】
- いっしょにあそぼうわらべうた 3・4歳児クラス編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1997年04月発売】
- 子どものための美術 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
ヴィジュアル・シンキング・ストラテジーズ(VTS)はアメリカの教育現場で徐々に浸透し成果をあげつつある教育法である。元ニューヨーク近代美術館教育部部長フィリップ・ヤノウィンが書きおろした、美術界・教育界待望の一冊。「何が起こっているだろう?」「どこからそう思う?」「もっと発見はある?」3つの問いかけからはじまる美術鑑賞が、教科の枠を超えた学力を深めていく!授業が変わる!子どもがのびる!全教科に使える学習法。
第1章 「問い続けること」を受け容れる
[日販商品データベースより]第2章 VTS:基本編
第3章 VTS:他教科への応用
第4章 筆記で思考力を評価する
第5章 VTSと言語発達
第6章 VTS:実践編
第7章 効果的な教育とは
付録 実践してみたい人へ
元ニューヨーク近代美術館教育部部長が書きおろした、美術界・教育界待望の1冊。3つの問いかけからはじまる美術鑑賞が、教科の枠を超えた学力を深めていく。美術と教育の未来を拓く必読書。