この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- ドキュメント平成政治史 4
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
- ドキュメント平成政治史 5
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年01月発売】
- ドキュメント平成政治史 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年06月発売】
- 精神の情報工学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
25年間に延べ18人もの首相が目まぐるしく交代した平成期の日本政治。どこでどう間違えたのか。政治記者歴32年の著者が、政治家たちの肉声を記録した膨大なメモや取材記録を駆使して、徹底検証するシリーズ。小泉政権が退陣して以降、迷走を続ける自民党政権を倒して、ついに政権交代を果たした民主党。だが、普天間問題で鳩山内閣がつまずき、次第に党内対立が激化する。東日本大震災が甚大な被害をもたらすなか、小沢一郎対菅直人・野田佳彦という構図に、自民党も介入して繰り広げられた権力闘争の結末は。政界ノンフィクションの金字塔がここに完成。
第14章 年金と失言に沈んだお友だち政権―第一次安倍晋三内閣
[日販商品データベースより]第15章 「大連立」に賭けた救援政権―福田康夫内閣
第16章 勝機逃した追い込まれ政権―麻生太郎内閣
第17章 普天間で自壊した政権交代政権―鳩山由紀夫内閣
第18章 東日本大震災に遭遇した孤高政権―菅直人内閣
第19章 消費税に燃え尽きた最後の民主党政権―野田佳彦内閣
政治記者歴32年の著者が、政治家たちの肉声を記録した膨大なメモや取材記録を駆使して、平成の日本政治の流れを徹底検証するシリーズ。本巻では、第1次安倍晋三内閣から、第2次安倍晋三内閣誕生までを扱う。