- 芸術は世界の力である
-
放送大学叢書 027
左右社
青山昌文
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865281170

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
不実なる鏡
-
ミシェル・テヴォス
岡田温司
青山勝
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【1999年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
芸術とは芸術家の自己表現であるなどという、近代主観主義の硬いカラを打ち破って、古典芸術が原理としていたものを知り、古典芸術の原理の奥深さを知る。あとは、おのずと、無理なく、自然に、古典芸術の素晴らしさが分かるようになる。世界からエネルギーをもらえ!感動が待っている驚異の西洋芸術入門書。
第1章 “ヴィーナスの誕生”に魅せられて
[日販商品データベースより]第2章 システィーナ天井画のスーパーパワー
第3章 “アテネの学堂”と“パルナッソス”の深い意味
第4章 “ポンパドゥール夫人肖像画”のあでやかさ
第5章 “食前の祈り”の深い静けさ
第6章 “サン・マルコ広場:南を望む”の素晴らしさ
第7章 “リュート弾き”の幻惑的な迫真性
第8章 “ミロのヴィーナス”のセクシュアルなたたずまい
第9章 パルテノン神殿のたおやかな肉体性
世界の根源的なパワーを表現しつくした、古典芸術の傑作に深く酔いしれるためにはこうすれば良い。感動と驚きと未知なる体験が待っている、常識をこえた西洋芸術入門書。放送大学人気教授による入魂の1冊。