[BOOKデータベースより]
ヤクザからネオヒルズ族まで、誰も触れなかった禁断のゾーン。
第1章 現代ヤクザの聖域
第2章 ウラ人脈の聖域
第3章 マネーの聖域
第4章 メディアと事件の聖域
第5章 食品の聖域
第6章 興業の聖域
第7章 セックスの聖域
月刊誌「宝島」の問題記事が1冊に。山口組6代目組長を公然と批判する怪文書の検証、カンボジアで市民権を取得した後藤忠政・元後藤組組長の独占インタビューなど、他誌では扱えないテーマを中心に構成。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後日本の凶悪犯罪 「鬼畜」たちの所業105
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年11月発売】
- 日本が心配
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- シン中国移民 彼らが日本に来る理由
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年09月発売】
- 日本のなかの中国
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 「低度」外国人材移民焼き畑国家、日本
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2025年04月発売】





























元後藤組組長・後藤忠政著『憚りながら』、元盛力会会長・盛力健児著『鎮魂 さらば、愛しの山口組』、元関東連合幹部・工藤明男著『いびつな絆 関東連合の真実』……日本地下社会の実態を白日の下にさらしてきた宝島社にしか編めない「タブー特集本」が、久々に刊行されます。「平成日本タブー大全」シリーズは過去、別冊宝島、宝島SUGOI文庫に収録され、ロングセラーとなってきました。本書は、この年末〜年初の読み物としてふさわしい、ガチンコ取材の黒いレポート集です。『鎮魂』の著者・盛力健児元会長と読み解く「六代目山口組を批判する怪文書」、カンボジアで市民権を得た『憚りながら』の著者・後藤忠政元組長のロングイタビュー、部落解放同盟と九州の過激暴力団「道仁会」の密接な関係、京都平安神宮に降りかかる山口組の2億円介入疑惑……『アサヒ芸能』『週刊大衆』などの実話誌には絶対書けない、珠玉の暴力団関連レポートから、大相撲・北の湖理事長とパチンコ業界の癒着問題、読売ジャイアンツ「禁断」のOB派閥相関図、フジテレビ「ボクシング世界戦」八百長疑惑、秒速で1億を稼ぐ男「与沢翼」を食い物にしたテレビ、雑誌の黒い業界人、宝くじ利権、「佐村河内」だけじゃない「偽装聴覚障害者」の闇、ミシュラン★★★のすし店「すきやばし次郎」のやらせ疑惑……月刊宝島が報じた珠玉のスクープ記事を、惜しげもなくこの1冊に集約します。