- 地方消滅の罠
-
「増田レポート」と人口減少社会の正体
ちくま新書 1100
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480068125
[BOOKデータベースより]
「二〇四〇年までに全国の市町村の半数が消滅する」とぶちあげ、「すべての町は救えない」と煽って衝撃を与えた日本創成会議の「増田レポート」。だがその警鐘にこそ、地方を消滅へと導く罠が潜んでいる。「選択と集中」などという論理を振りかざす本当の狙いは何か。「棄民」への政策転換がなされたように見せかけているのはなぜか。限界集落問題が「つくられた」ことを示して話題となった社会学者が、増田レポートの虚妄を暴き、地方を守るために必要な論理と、再生に向けた道筋を示す。
序章 地方消滅ショック
第1章 人口減少はなぜ起きるのか
第2章 地方消滅へと導くのは誰か
第3章 「選択と集中」論の危うさ
第4章 多様なものの共生へ
第5章 「ふるさと回帰」は再生の切り札になるか
第6章 持続する制度を生み出す
終章 新しい社会を選べるか
「半数の市町村が消滅する」は嘘だ。「選択と集中」などという論理を振りかざし、地方を消滅させようとしているのは誰か。今話題の増田レポートの虚妄を暴き、地方を守るために必要な論理と、再生に向けた道筋を示す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 限界ニュータウン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 皇室財政の研究
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年07月発売】
- 環境都市政策入門 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年10月発売】
- 甲府のまちはどうしたらよいか?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年03月発売】
「半数の市町村が消滅する」は嘘だ。「選択と集中」などという論理を振りかざし、地方を消滅させようとしているのは誰か。いま話題の増田レポートの虚妄を暴く。