- プーチンはアジアをめざす
-
激変する国際政治
NHK出版新書 448
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140884485
[BOOKデータベースより]
ウクライナ危機が生んだのは、冷戦以来とも言われる深刻な米ロ対立であった。国際政治はなぜここまで緊迫化してしまったのか?日本が取るべき道はどこにあるのか?すべてのカギを握るのは、プーチンが舵を取る「脱欧入亜」戦略である。クレムリン内外に通じる著者が、日ロ関係を含む国際政治の大変動を展望する一冊。
第1章 シー・チェンジの国際政治
第2章 ウクライナで何が起こっているのか
第3章 ロシア外交の核心
第4章 素顔のプーチン
第5章 プーチンはアジアをめざす
第6章 変貌する国際政治地図
ウクライナ危機が生んだのは、冷戦以来とも言われる深刻な米ロ対立。国際政治はなぜここまで緊迫化してしまったのか。プーチンが舵を取るロシアの「脱欧入亜」戦略を読み解きながら、国際政治の大変動を展望する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プーチン戦争の論理
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年10月発売】
- ソ連を崩壊させた男、エリツィン
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年12月発売】
- 新危機の20年
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年10月発売】
- 現代コリア、乱気流下の変容
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- 朝鮮戦争の謎と真実
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2001年11月発売】





























なぜ国際政治はここまで緊迫化してしまったのか?クレムリン内外に太いパイプをもつ著者が、新しい国際政治地図の見取り図をわかりやすく示す一冊。