- シートン動物記オオカミ王ロボ
-
野生動物のおどろくべき知恵、そして深い愛情
10歳までに読みたい世界名作 8
学研教育出版 Gakken
アーネスト・トムソン・シートン 千葉茂樹 姫川明月- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784052040771
[BOOKデータベースより]
カランポー平原で牛をおそうロボを、なんとしてもとらえようと、人間たちが、どくやわなをしかけます。でも、知恵深いロボはまったく動じず、人間をあざわらうような行動をくりかえします。そこでシートンは…!ほかに「ギザ耳ウサギの冒険」も収録。
[日販商品データベースより]★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★
お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに!
[はじめて読む「シートン動物記」としておすすめ]
シートンが書いた動物物語の代表作「オオカミ王ロボ」。カランポー平原で牛をおそうロボを、なんとしてもとらえようと、毒やわなをしかけるが、知恵深いロボは全く動じない。だが、シートンたちが使った最終手段とは? さくさく読める世界名作シリーズ第8弾。
明るく元気なイメージの、黄色がアクセントになった表紙が目印。初めて触れる世界名作シリーズとして、お子さんに、お孫さんに、また入学やお誕生日のプレゼントとしても喜ばれています。
この本のみどころ・おすすめポイント
1お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」
登場人物紹介や、ストーリーに登場する村の風景イラストなど、ひとめ見ただけでお話の世界観がつかめる、「物語ナビ」つき。本文を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。ささっと内容を見返せるので、感想文を書くときにも便利です。
2オールカラーイラストで、名作がぐっと身近に
1冊に50点以上ものカラーイラストを掲載。お話の世界に入りこむ手助けをします。アニメーション風のタッチが親しみやすいと、大好評!
31章が短い! さくさく読める!
エピソードごとに章が分かれていて、どんどん読み進められるのもポイント。「読めた! 」という達成感が、次の読書につながります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シートン動物記 オオカミ王ロボほか
-
価格:814円(本体740円+税)
【2012年12月発売】
- シートン動物記 サンドヒルの雄ジカほか
-
価格:814円(本体740円+税)
【2013年10月発売】
- シートン動物記 クラッグ クートネーの雄ヒツジほか
-
価格:814円(本体740円+税)
【2015年04月発売】
- かなわない、ぜったい。 きみが遠くに行っても
-
価格:704円(本体640円+税)
【2019年12月発売】
- かなわない、ぜったい。 ふられてはじまる恋
-
価格:704円(本体640円+税)
【2019年08月発売】
シートンが出会った数々の野生動物の中で、最も印象深かったのが、オオカミ王と呼ばれた「ロボ」。シートンの代表作「オオカミ王ロボ」の他、「ギザ耳ウサギの冒険」も収録されています。どちらのお話も有名で、他の本で読んだことがありますが、こちらは折り込みにお話図解「物語ナビ」が付いているので、一人読みの出来るお子さんから、内容も理解しやすいと思いました。動物好きのお子さんにお勧めしたいです。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】