この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プレイスメイキング・ハンドブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 宮本常一著作集 52
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年12月発売】
- 瀬戸内文化誌 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年07月発売】
- 十二支の民族誌
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年11月発売】
- 宮本常一講演選集 6
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
生きるために食べる、食べるために稼ぐ・働く。しかし、苦労し、工夫して働いてきた人々の暮らしは、天災や戦争、病気や事故などでいとも簡単に崩れてしまう。そのために人々はカミを祀り、災厄から免れることを願い、豊かな実りや、平穏で幸せなくらしを祈る。日本ならではの仕事を顧みるとともに、信仰・行事・祭などに込められた日本人ならではの祈りを紹介する。
稼ぐ・働く(旅かせぎ;塩の道;越後5ヵ浜塩つくり;陸前大島の旧漁業聞書 ほか)
[日販商品データベースより]祀る・祈る(焼畑と狩りと神楽と;西浦の田楽;恐山の地蔵盆;ホカイする心 ほか)
苦労し、工夫して働いてきた人々の暮らしは、天災や戦争、病気や事故などでいとも簡単に崩れてしまう。古くからの日本の様々な仕事を顧みるとともに、祭・行事・信仰に込められた日本人ならではの祈りを紹介する。