- なんのじゅうたい?
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591142288
[BOOKデータベースより]
のりもの50だいがならんでならんで大渋滞。ドキドキ☆もわくわくもだいすきなみなさん!このじゅうたいに、まきこまれてみませんか?じゅうたいのさきには、きっときっと、イライラなんかふっとぶ、ゆかいなできごとが!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とりさんなんのぎょうれつ?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- アニマルランド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
- ちいさいごみしゅうしゅうしゃ ぱっくんはどこだ?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
冬休みや夏休み、ゴールデンウィークなどの行楽シーズンに家族で車に乗って出かけると、必ず出くわす、いやーな「渋滞」。なかなか進まない車に大人はイライラするし、子どもたちは退屈してくるし、トイレに行きたくなったり、ケンカになったり、散々ですよね。そんなときにオススメなのが『なんのじゅうたい?』。これを読めば、渋滞の先にあるものをみんなで想像しあって、きっと楽しい雰囲気になるはずです!三輪車に乗った男の子の前に現れた、ながーい渋滞。一輪車やベビーカー、ショッピングカートなどの身近なものから、消防自動車や救急車、パトカーなど子どもたちに人気の働く車、ショベルカーやトラックなどの重機まで、並びに並んだ「乗り物」は全部で50台。なんで、渋滞しているのか、渋滞の先には何があるのか…。1番先頭のクレーン車が引き上げたあっとおどろくものとは……。行列絵本第1弾『なんのぎょうれつ?』(動物編)、第2弾『こんやは なんのぎょうれつ?』(妖怪編)は、日本を飛び出し、海外11か国で翻訳された人気作。本作と一緒に楽しめば、楽しさも2倍、3倍に!
(絵本ナビライター 木村春子)
とても楽しいシリーズですよねー。
今回は表紙を見て分かる通り、たくさんのたくさんの車が登場します。
最後に報告書として書いてあるリストを見ると、なんと50種類!!
見てる方は楽しいですが、よく描きましたよね。
車に合わせて、色々な職業の人たちも登場するので、年齢に合わせてそういう細かい部分でも楽しめそうです。
渋滞の原因が大きな恐竜の卵だったのですが、ここまでのりもの出来たなら、最後は大きな円盤〈UFO〉とかでもよかったんじゃないかなーと、思ったのは私だけでしょうか?(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子19歳、女の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】