[BOOKデータベースより]
世界は数学でできている。時間のはじまりって?星と小数点の関係?「集合」は何の役に立つの?解法のテクニックより前に身につけておきたい、数学的なものの見方、考え方が学べる1冊。
第0章 数学の世界の入口で(エディンバラにて;日本にて)
第1章 世界は数学でできている(数と数字のはじまり;ゼロの発明とアラビア数字 ほか)
第2章 人とともにある数学―数学大国日本誕生物語(ミリオンセラー数学書『塵劫記』が巻き起こした一大旋風;答のない問いが、江戸の数学レベルを上げた ほか)
第3章 数学とは何か(小数点なんて簡単!?;小さな点の大きな物語 ほか)
第4章 数学ほど役に立つものはない(数と数字のちがい;真か偽か、それが問題だ ほか)
小学校でも教わらなかった素朴な問いをやさしくひもとき、驚きに満ちた数の世界へご案内。解法のテクニックより前に身につけておきたい、数学的なものの見方、考え方が学べる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日5分!オトナのための算数・数学やりなおしドリル
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年03月発売】
- 完全版 面白くて眠れなくなる数学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 世界の見方が変わる「数学」入門
-
価格:858円(本体780円+税)
【2020年12月発売】
小数点って何のためにあるの? 円周率って…? 小学校でも教わらなかった素朴な問いを入口に驚きと感動に満ちた数の世界へご案内!