[日販商品データベースより]
暑い日も寒い日も、人の体温が一定なのはなぜなのか。かぜをひいた時に、熱が上がるのはなぜなのか。子どもの素朴な疑問に答える。私たちの「体温」と、それを維持するからだのしくみの素晴らしさを共有できる絵本。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
暑い日も寒い日も、人の体温が一定なのはなぜなのか。かぜをひいた時に、熱が上がるのはなぜなのか。子どもの素朴な疑問に答える。私たちの「体温」と、それを維持するからだのしくみの素晴らしさを共有できる絵本。
私の働いたいている事業所では毎朝利用者さんの体温を計るのですが、体温が安定している人、波がある人、様々で不思議に思っていました。
熱がこもりやすい人、通所前の行動、この絵本に書かれている、自己制御が働かないこともあるのだと思いつつ、37度前後ということが基準と知ってある意味ほっとしています。
微妙な体温変化に一喜一憂するよりも、病気の原因を作らないことが大事ですね。
子どもたちには、体温の仕組みだけを伝えましょう。
(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】