この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミュージアムヒストリー 東京国立博物館
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 集客力を高める博物館展示論 普及版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年08月発売】
- 博物館が壊される
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年08月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
教育論を中心に、具体的な事例を記述し、これからの博物館の在り方を見据える。学芸員養成新課程の改正・追加項目を取り上げ、人文系を中心に記述するシリーズ最終巻。
第1章 生涯学習の理念
[日販商品データベースより]第2章 博物館教育の概念に関する略史
第3章 博物館学教育論史・博物館教育史
第4章 博物館教育の目的と方法
第5章 博物館教育の実際
第6章 野外博物館における博物館教育―遺跡博物館を実例にして
第7章 博物館と学校教育
第8章 博物館教育プログラムの種類
第9章 望まれる博物館活動の指導者
第10章 博物館教育の課題
これからの博物館の在り方を見据え、マニュアルではなく、学史・理念から論ずる。平成23年度学芸員養成課程の変更に伴う、改正・追加項目を取り上げたシリーズ最終巻。今回の改正・追加項目を重点的に解説する。