この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水族館
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年07月発売】
- エビ・ヤドカリ・カニから鹿児島を見る
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
- この目、誰の目?魚の目図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年11月発売】
- 日本のハゼ 新版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
東洋一の水族館へ(海と生きものが好きだった;江ノ島水族館のナチュラリスト ほか)
[日販商品データベースより]無理を通して道理に変える(外国だった沖縄からサンゴ礁魚を初輸入;気難しかった日本海の魚たち ほか)
技術研究と学術研究のはざま(サクラダイの大群に惚れて通った西伊豆の海;イワシとマグロの水族館飼育に先駆ける ほか)
水族館の忘れ物(海を知らないクマノミはかわいそう?;「魚の尾はどこからか」をもう一度 ほか)
私立大学としては初の大学運営博物館の開設にたずさわった著者が、半世紀以上にわたる水族館設立・運営から教育・普及・研究活動に関する自らの取り組みを紹介。現状の問題点を指摘し、水族館の未来像を提言する。