[BOOKデータベースより]
豊臣政権を揺るがした二度の大地震、一七〇七年の宝永地震が招いた富士山噴火、佐賀藩を「軍事大国」に変えた台風、森繁久彌が遭遇した大津波―。史料に残された「災い」の記録をひもとくと、「もう一つの日本史」が見えてくる。富士山の火山灰はどれほど降るのか、土砂崩れを知らせる「臭い」、そして津波から助かるための鉄則とは。東日本大震災後に津波常襲地に移住した著者が伝える、災害から命を守る先人の知恵。
第1章 秀吉と二つの地震
第2章 宝永地震が招いた津波と富士山噴火
第3章 土砂崩れ・高潮と日本人
第4章 災害が変えた幕末史
第5章 津波から生きのびる知恵
第6章 東日本大震災の教訓
史料に残された「災い」の記録をひもとくと、「もう1つの日本史」が見えてくる。富士山の火山灰はどれほど降るのか、土砂崩れを知らせる「臭い」、津波から助かるための鉄則。災害から命を守る先人の知恵を伝える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- となりの史学
 - 
										
										
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
 
- 先生、カタツムリが背中の殻を修復しています!
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
 
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
 - 
										
										
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
 
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
 - 
										
										
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
 
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
 - 
										
										
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
 



























地震、津波、噴火、異常気象……古文書に残された「災い」の記録から見える、日本史の新しい姿、そして生命を守るための先人の知恵。