- 人喰いの社会史
-
カンニバリズムの語りと異文化共存
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634640733
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発信をお金にかえる勇気
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 生成AIによるソフトウェア開発
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年11月発売】
- 比較政治学の考え方 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- テスト自動化実践ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
どのような情況で人喰いの語りは創られたのか。インフォーマントの役割に着目し大航海時代から現代まで、スマトラを舞台に異文化接触と共存への道筋を解き明かす。
第1章 人喰い話の歴史
[日販商品データベースより]第2章 大航海時代と「人喰い族」
第3章 人喰い風聞と共存する交易者
第4章 ヨーロッパ人とインフォーマントが創る食人文化
第5章 人喰い伝説の復活
第6章 語りと事実の媒介者
どのような情況で人喰いの語りは創られたのか。文明の仲介者たるインフォーマントの役割に着目し、大航海時代から現在まで、スマトラを舞台に異文化接触と共存への道筋を解き明かす。