この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モーダルシフト
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 実践 建設カーボンニュートラル
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
- コックピットの使命 世界で活躍するパイロットを目指す君へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 京浜急行バス
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2024年10月発売】
- しずてつジャストライン
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
明治から走り続けて130余年。北陸新幹線につなぐ、鉄路・北陸線の大記録―。
第1章 時代とともに「ダイヤ改正」(明治〜大正―鉄路誕生から延伸・拡大;昭和2年〜24年―戦前・戦中から日本国有鉄道発足;昭和25年〜39年―復興期から富山電化完成;昭和39年〜48年―雷鳥運転開始から電車特急大増発;昭和49年〜62年―湖西線開業から国鉄改革;昭和62年〜平成9年―JR誕生からほくほく線開業;平成10年〜24年―平成新時代;平成25年〜―新幹線時代に向けて)
第2章 5つの都市を結んだ「列車たち」(対東京(含む新橋・上野)方面;対大阪(含む京都・神戸等)方面;対名古屋(含む高山線経由)方面;対新潟;対青森)
第3章 懐かしの「愛称名列車」と「長距離鈍行」(愛称名の由来、本数、区間等;愛称名列車(運転開始順);長距離鈍行)