[BOOKデータベースより]
新幹線に、ケーブルカー、観光列車に、通勤電車。寝台列車、ローカル電車、蒸気機関車、リニアモーターカー。ぼくのゆめといっしょにでんしゃはどこまでもはしっていく!
[日販商品データベースより]新幹線に、ケーブルカー、観光列車に、通勤電車。寝台列車、ローカル電車、蒸気機関車、リニアモーターカーまで、いろんなでんしゃの中が見える絵本。いっしょにでんしゃの旅をしよう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とおくのしんせきより ちかくのねこ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- くまの子ウーフのたからもの
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- マルマくんかえるになる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年02月発売】
電車の紹介絵本には違いないのですが、車内を描いているところで目が点になってしまいました。
どうしてビートルズがいるの?
ピカソの絵のような人も乗っています。
手塚治虫をイメージしたような人も乗っています。
お菓子か何かのキャラクターもいるように思います。
車体よりも、サービス精神旺盛な車内風景が最高です。
そう思うと背景の遊び心にもひかれました。
子どもよりも大人の方が楽しめるかも知れません。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】