- やきざかなののろい
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2014年11月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591141892
[BOOKデータベースより]
塚本やすしのぶっとびおもしろ食育絵本!
[日販商品データベースより]ぼくは、やきざかながきらい。おすしのさかなは大好きだけど、夕食がやきざかなだととても残念。ぼくはやきざかなをつっついて、食べているふりをした…。塚本やすしのぶっとびおもしろ食育絵本。〈受賞情報〉リブロ絵本大賞大賞(第6回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おにのパンや
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- はなげ小学生
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- つちのこをさがせ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
- ありがとうございます
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年11月発売】
- ぼくがおこるとおこること
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
タイトルからして、
「焼き魚が呪う」というセンスが、もうそれだけで面白いです。怖くはありません。
魚は骨があって子供には嫌われがちですが、人気回復にちょっと貢献しそうな絵本です。
寿司は子どもたちに大人気。でも、同じ魚を使った料理なのに、「焼き魚」は子どもたちに不人気の様です。「ほねが あって たべにくいし、にがいからです。」な、なるほど…。でも、夕ご飯に出た焼き魚を残したら、食べ散らかした焼き魚がお風呂に入ってきて、恨めし気に言ってきました。「きらわないでくれー ちゃんと たべてくれー」寝ているときも、朝食のときも出てきて、「きらわないでくれー ちゃんと たべてくれー」と迫ってくる。やきざかなののろいは、なかなか恨み深いようです。それでも断固として拒否をするぼく。「もう!たべてやるー!!」とやきざかなに襲いかかられて、「ぱくっ」と食べられてしまった、ぼくの行く末は…?「呪い」ときくと、ネガティブなものを感じたり、何だか怖いと敬遠してしまうかもしれませんが、塚本やすしさんの描く「呪い」の焼き魚は、どこかユーモラスで、キリリと引き締まった眉とまっすぐな瞳は、「焼き魚を食べてほしい!」という一途な思いを十二分に感じることができます。読み終わった後に、魚の焼ける香ばしい匂いが鼻の奥をくすぐり、焼き魚が食べたくなる絵本です。
(絵本ナビライター 木村春子)
やきざかなののろいって
「わかるわかる」というお子さんは多いのではないでしょうか?
お魚の身をほぐしてあるならまだしも
自分で一匹食べるとなると
骨はあるしべとべとするし悪戦苦闘する子供は多いはず。
もちろん我が家の子供たちもです。
そんなやきざかなきらいな男の子に
やきざかなが執拗にたべてくれーって取りつくのです。
そして衝撃的な展開になります。
おさかな大好きになってよかった!(らずもねさん 30代・東京都 男の子7歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】