この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本文法の系譜学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年06月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
その独創性と圧倒的な文献調査で注目される『日本文法の系譜学』の著者が、国語学史の空白に挑んだ論文集。山田文法研究に真のブレイク・スルーをもたらした伝説の論考「日本文法論とハイゼの獨逸文典」(正・続)を載録。これまで誰も発見できなかったハイゼの原文を、山田孝雄の書き込みと共に公開する。本書ではさらに、文法用語の初出認定をめぐる定説を覆し、那珂通世、チェンバレン、大槻文彦らに斬新な学史的考察を加える。
第1章 研究史の諸問題
第2章 『日本文法論』とハイゼの獨逸文典
第3章 『日本文法論』とハイゼの獨逸文典2
第4章 Lijdend/Passiveの訳述起原―「受身」「働掛」および「助動詞」の初出文献をめぐって
第5章 那珂通世『國語學』の来歴
第6章 大槻文彦とChamberlainの系譜―受動使役をめぐる記述の歴史
第7章 言語の“Genius”と「國語の本性」―個別言語の特性をめぐるいくつかの学史的問題