この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さあ、なに食べよう?70代の台所
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 買えない味
-
価格:792円(本体720円+税)
【2010年12月発売】
- 日本のすごい味 土地の記憶を食べる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
- おあげさん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
- 日本のすごい味 おいしさは進化する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
台所で、街角で、旅先で。味の背景には思いもかけない世界が広がっている。食の雑誌「dancyu」の人気連載エッセイが本になりました。
これも味のうち(乾かす―美味を招く変化;挟む―知恵と工夫の産物 ほか)
[日販商品データベースより]おいしさのタネ(ちくわ、かまぼこ―じんわり粘り強い;すじ―肉の屋台骨 ほか)
そこにあるもの(ストロー―いつも悩ましい;ひも―生活の友 ほか)
だから気になる(店長―店長はすごいよ;おおきいちいさい―人生の一大事 ほか)
待ちぼうけの丼(出前―待ちぼうけの丼;行列―みんなで一致団結 ほか)
食の雑誌「dancyu」の人気連載エッセイを書籍化。台所で、街角で、旅先で。味の背景には思いもかけない世界が広がっている。乾かす、一升瓶、ストローなどそれぞれのテーマで、心に残る味の風景を綴った1冊。