この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 列島縦断 日本の墓
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- つながるアイヌ考古学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
未解明であった中近世の蝦夷地の人々とその社会について、考古学と文献史学の双方から解明する。北海道・カラフト・千島へ和人はいつどのような形で進出したか、和人や日本製品の進出がアイヌ文化の形成と変容に与えた影響と、蝦夷地の「内国化」の過程を具体的に論じる。アイヌと和人の両者に光を当て、「蝦夷地史」を新たに提唱する画期的な成果。
序章 北方史とアイヌ文化
[日販商品データベースより]第1章 北方交易に関する考古学的研究
第2章 本州アイヌの実像
第3章 和人の北方進出と蝦夷地の内国化
第4章 カラフト(サハリン)島への和人の進出
終章 蝦夷地史の構築を目指して
未解明であった中近世の蝦夷地の人々とその社会について、考古学と文献史学の双方から解明。和人や日本製品の進出がアイヌ文化の形成と変容に与えた影響と、蝦夷地の「内国化」の過程を具体的に論じる。