- なぜ?どうして?昆虫図鑑
-
おどろきの能力がいっぱい!
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2014年11月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784569784274
[BOOKデータベースより]
第1章 野原や林の昆虫のなぜ?どうして?(チョウはなぜ花にやってくるの?;モンシロチョウは、どうしてキャベツ畑にいるの?;ケムシはなぜトゲトゲ、チクチクしているの? ほか)
第2章 水にすむ昆虫のなぜ?どうして?(ホタルはどうして光るの?;水にすむ昆虫がいるって本当?;タガメ、タイコウチ、コオイムシのちがいは? ほか)
第3章 昆虫ではない虫のなぜ?どうして?(ダンゴムシは昆虫ではないの?;ダンゴムシはどうして丸くなるの?;ムカデやヤスデ、ゲジは、生まれたときからあしが多いの? ほか)
この本は、身近な昆虫についての「なぜ? どうして?」に答えてくれるビジュアル図鑑です。昆虫についてのふしぎの答えや考えるヒントがたくさん載っています。写真による解説があるほか、細部までよく見える大きなイラストで、小さな昆虫に秘められた驚きの仕組みや能力を知ることができます。▼内容は、以下のとおりです。<第1章 野原や林の昆虫のなぜ? どうして?>テントウムシの星はいくつある?/ミツバチはどうして蜜を集めるの?/アブラムシはどうして急にたくさん現れるの? <第2章 水にすむ昆虫のなぜ? どうして?>アメンボはなぜ水にしずまないの?/トンボが2匹連なって飛んでいるのは、なぜ? <第3章 昆虫ではない虫のなぜ? どうして?>ダンゴムシはどうして丸くなるの?/ムカデやヤスデ、ゲジは、生まれたときからあしが多いの?/クモはどうやってクモの巣をつくるの? ほか。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもずかん むし 777
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 昆虫のクイズ図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 世界の昆虫
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- 外来生物
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
昆虫について子どもたちがもつ疑問を厳選し、写真と細密画で解説するQ&A図鑑。ビジュアルが充実していて理解しやすい。