この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0・1・2歳児 子育てを支える連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 子育てがラクになる魔法の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 共働き子育て入門
-
価格:814円(本体740円+税)
【2003年07月発売】
- 不妊治療のやめどき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年01月発売】
- 敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
里親になる前に抱えやすい不安から里子を受け入れた後の様々な悩みまで、その対処方法を分かりやすく解説。里親家庭以外の保護者にも役に立つ一冊。
里親を必要とする子どもたち
[日販商品データベースより]里親になるということ
家庭への道―成長の中途からの養育の難しさ
子どもの成長は里親の喜び
親子関係の基本―自分を知り子どもを知ること
誉められたことはまたやります
やって見せることはベストの教え方です
誉め方とその注意点
上手な叱り方
子育てに役立つ三つの魔法
しつけに困ったときに読む章
里親になるのも「少しずつ」
里親になる前に抱えやすい不安から、里子を受け入れた後に起きるであろう様々な事態、悩みへの対処方法を、ベテランケースワーカーの経験と、コーチング理論を基に解説。里親家庭以外の保護者にも役に立つ1冊。