
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 啓蒙思想2.0
-
政治・経済・生活を正気に戻すために
Enlightenment 2.0.
NTT出版
ジョセフ・ヒース 栗原百代
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784757143197


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
アナキズムQ&A
-
栗原康
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
-
無用の効用
-
ヌッチョ・オルディネ
栗原俊秀
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2023年02月発売】
-
ことばで社会をつなぐ仕事
-
義永美央子
嶋津百代
櫻井千穂
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年04月発売】
-
大杉栄伝
-
栗原康
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年12月発売】
-
豊かさと環境
-
栗原紀夫
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1997年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
理性はどこでねじれたのか?メディアは虚報にまみれている。政治は「頭より心」に訴えかける。真実より真実っぽさ、理性より感情が優る、「ファストライフ」から脱け出そう!スロー・ポリティクス宣言。
第1部 古い心、新しい心(冷静な情熱―理性‐その本質、起源、目的;クルージの技法―あり合わせの材料から生まれた脳について;文明の基本―保守主義がうまくいく場合;直感が間違うとき―そして、なぜまだ理性が必要か;理路整然と考えるのは難しい―新しい啓蒙思想の落とし穴と課題)
[日販商品データベースより]第2部 不合理の時代(世界は正気をなくしたか―…それとも私だけ?;ウイルス社会―心の有害ソフト;「ワインと血を滴らせて」―現代左派の理屈嫌い;フォレスト、走って!―常識保守主義の台頭)
第3部 正気を取り戻す(砲火には砲火を―あるいは、なぜブタと闘うべきではないのか;もっとよく考えろ!―その他の啓蒙思想からの無益な助言;精神的環境を守る―選択アーキテクチャー再考;正気の世界への小さな一歩―スロー・ポリティクス宣言)
今や世界は、狂気と正気に分断されている。この状況を打開するには「啓蒙思想」の再起動が必要。18世紀啓蒙思想の限界を、認知科学、行動経済学への参照などを通して検討し、「啓蒙思想2.0」を提起する。