重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
保育とは何か

岩波新書 新赤版1509

岩波書店
近藤幹生 

価格
836円(本体760円+税)
発行年月
2014年10月
判型
新書
ISBN
9784004315094

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

財政難のあおりや度重なる政策変更によって翻弄される保育の現場。待機児童問題は依然、深刻であり、乳幼児をめぐる環境は厳しさを増すばかり。しかし、その間も子どもは成長する。この「待ったなし」の問題で、私たちは何を優先すべきなのか。乳幼児期保育・教育の現状を歴史の中から見直し、ありうべき保育像を模索する。

序章 社会のまなざしを乳幼児期へ向ける
第1章 保育はいま
第2章 実際の姿を見つめる
第3章 保育実践の輝き
第4章 「子ども・子育て支援新制度」のスタート
第5章 子どもを社会が育てるために

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

保育の自由

保育の自由

近藤幹生 

価格:858円(本体780円+税)

【2018年12月発売】

保育の哲学 1

保育の哲学 1

近藤幹生  塩崎美穂 

価格:770円(本体700円+税)

【2015年07月発売】

保育の哲学 4

保育の哲学 4

近藤幹生  塩崎美穂 

価格:770円(本体700円+税)

【2018年05月発売】

保育の哲学 3

保育の哲学 3

近藤幹生  塩崎美穂 

価格:770円(本体700円+税)

【2017年05月発売】

保育の質を考える

保育の質を考える

近藤幹生  幸田雅治  小林美希 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2021年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 王子と乞食

    王子と乞食

    マーク・トウェイン  アーノルド・ヒックス  堀千恵子 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【1997年08月発売】

  • なぜアメリカにnoと言えないのか

    なぜアメリカにnoと言えないのか

    浜林正夫 

    価格:1,257円(本体1,143円+税)

    【2003年07月発売】

  • エイジ・オブ・アポカリプス 3

    エイジ・オブ・アポカリプス 3

    アンソロジー 

    価格:3,353円(本体3,048円+税)

    【1997年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント