[BOOKデータベースより]
仏教総合誌『サンガジャパン』への寄稿文をまとめた、著者渾身の作品集。
第1部 「空」の世界へ―ブッダと龍樹にみる実践の論理「空」(ブッダの法であること;論争を避けること;法(ことば)にこだわりをもたないこと;他を縁とせず、あるがままに見ること)
第2部 無我の世界へ―古代インド思想界とブッダの法「無我」(自己の探究無我へ!;輪廻の探究解脱へ!)
第3部 そして、現代世界へ―世界の思想と仏教の倫理「利他」(西洋の哲人とブッダ;世界の宗教と仏教)
仏教における「空」の論理は、どのようにして生まれたのか。そして、何を伝えようとしているのか。「「空の論理」は空理空論ではない!と説く石飛さんの論法はいつもクリアで面白い。しかも仏教伝統に則った正理なのだ。」宮崎哲弥氏推薦。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山脇道子バウハウス回想集
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年06月発売】
- ポーランドから来た風の使者ゼノ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- 衣裳術 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】



























仏教における「空」の論理は、どのようにして生まれたのか?そして、何を伝えようとしているのか?「「空の論理」は空理空論ではない!――と説く石飛さんの論法はいつもクリアで面白い。しかも仏教伝統に則った正理なのだ。」宮崎哲弥氏推薦。