この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本とイギリス
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2000年07月発売】
- レイの美術解剖学
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2022年11月発売】
- ドイツ仮装巡洋艦vsイギリス巡洋艦
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2000年07月発売】
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2022年11月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ハーバード大学ライシャワー日本研究所研究員の著者が、英語に秘められた歴史性と政治性にも触れつつ、「おとなの英語力」という発想法と実践力の核心をずばり披露する。TOEICも恐くない、通じる英語・まっとうな英語の究極の習得法。
第1部 通じる英語は現場の財産(木も森も見る;通じる英語の秘訣はここに;完成版の全体像)
[日販商品データベースより]第2部 一般化の原理(英語はオブジェクト志向;主客の分離;内面を語るのは特別;英語は進化する)
第3部 インタラクションの秘訣(意味を発話する;イントネーションで構造を発話する;共通の基盤を作る)
ハーバード大学ライシャワー日本研究所研究員の著者が、英語に秘められた歴史性と政治性にも触れつつ、「おとなの英語力」の核心をずばり披露する。TOEICも恐くない通じる英語・まっとうな英語の究極の習得法。