- 陰陽師と俗信
-
- 価格
- 15,180円(本体13,800円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784872948790
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エロってなんだろう?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年11月発売】
- 一四一七年、その一冊がすべてを変えた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 「頑張れない」子をどう導くか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 陰陽師と天体観測(備前・備中の陰陽師の占める位置―奈良・平安朝初期を中心に;播磨と陰陽師;平安時代の天体観測に関する覚書;安倍泰親・泰茂父子と安倍時晴の天体観測のこと;慶保胤と佐保の神と住吉の神―杣山の建築用材輸送をめぐる問題)
[日販商品データベースより]第2章 藤原氏と俗信(藤原氏の神と鹿;柿の俗信覚書―幸不幸の両面を持つ柿;柿の民俗と藤原氏―興福寺の柿から庭の梢の柿へ;栗節供と関白大饗の甘栗使)
第3章 神の乗り物(牛の民俗;牛に乗るということ;雷の通る道;鯉に乗る神覚書)
横田健一、末永雅雄両氏の広範な学問領域を継承した「田中民俗学」のエッセンスを、これまでの著作に収められていない論文を中心にまとめた。本巻は、「備前・備中の陰陽師の占める位置」など13の論文を収録。