[BOOKデータベースより]
幹線方式、保護継電器、電圧管理、屋内配線路と配線工事、ケーブル、バルク材、照明・空調・蓄電池設備、監視制御、地震・雷害対策、省エネルギー対策、ライフサイクルコスト、ゼロエネルギービル。
第1章 電気設備のための基礎知識
第2章 エネルギーを安定化させる手法
第3章 電気設備の動脈を形成する
第4章 施設環境を創出する設備
第5章 施設における神経系統を司る
第6章 危険や障害を回避する対策
第7章 長期に安全と快適を維持する考え方
電気設備(通称、電設)は、ビルや工場などの配線、受電、管理を含むあらゆる設備。本書では、受電設備の方式、配電設備、負荷設備や、照明・空調設備、さらにそれらの監視制御システムや火災報知システムまで、設備を安定的に運用し、最適な環境で動作させるための技術について、やさしく、丁寧に解説している。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トコトンやさしい電線・ケーブルの本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年11月発売】
- 実務に役立つ高圧受電設備の知識 改訂2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年02月発売】
- 見方・かき方高圧受電設備接続図 改訂2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年02月発売】
- 電気・電子計測工学 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
受電設備の方式、配電設備、負荷設備や、照明・空調設備などを安定的に運用し、動作させるための技術を解説。