[BOOKデータベースより]
ソーセージづくりの前に
ソーセージづくりの基本
エマルジョンタイプのソーセージ
内蔵・血液を使ったソーセージ
アジアのソーセージ
地中海周辺のソーセージ
オーストラリア・アフリカ南部のソーセージ
アメリカ・南米のソーセージ
アスピックタイプのソーセージ
さまざまな素材をケーシングに
hayariオリジナルのソーセージ
デザート・ソーセージ
ソーセージを使ってさらなる展開へ
使われる肉や工程も、各国によって少しずつ違っている「ソーセージ」。本書では、基本のつくり方から、恵比寿のレストランの人気商品、世界のソーセージまで、あらゆる詰め物料理を網羅し、紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 村上祥子80歳 私がいつも食べている季節の保存食
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 頑張らない80歳からのおひとりさまごはん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 料理家村上祥子式食べて生きのびる食べ力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 村上祥子80歳遺言レシピ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
- 塩分1食2g以下なのにコク旨!「減塩」レシピ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年06月発売】
世界で郷土料理的に作られるソーセージの料理書に、アジアからアフリカまで計9品のソーセージと、展開料理を新たに追録した決定版。