- 一冊でまるごとわかる日本の13大仏教
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784479305040
[BOOKデータベースより]
日本人の思想、芸術、文芸に多大の影響を及ぼしている「仏教」。わずか2年で密教の奥義を学んだ空海、専修念仏の普及に人生をささげた法然、阿弥陀如来への絶対的帰依を説く親鸞、すべてを捨て去り、遊行の旅に生きた一遍、釈迦直伝の仏法を説いた道元、弾圧を乗りこえて仏道を歩んだ日蓮…日本仏教史を代表する俊英たちの広範多岐にわたる教え、伝統仏教の誕生物語、教団の歩みをわかりやすく解説する、画期的な入門書。
第1章 仏教の誕生(悟りをひらいた者)
第2章 奈良時代から続く宗派(奈良仏教の基本中の基本―国の宗教として発展;法相宗―あらゆる存在は「心の流れ」とする唯識思想 ほか)
第3章 平安時代に開かれた宗派(平安仏教の基本中の基本―新風を吹き込んだ2人の巨星;天台宗―日本仏教の源流となった法華一乗の教え ほか)
第4章 鎌倉時代以降に開かれた宗派(鎌倉新仏教の基本中の基本―仏教の改革運動が興起;浄土宗―末法の世にもたらされた一縷の救い ほか)
空海、親鸞、日蓮ら希代の名僧が作りあげた13大教団を大づかみ。浄土・空・密教・禅…。「ややこしい」仏教が「面白い」に変わる本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 政治的なものの概念
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年07月発売】
- わからない世界と向き合うために
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 労働の思想史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
空海、親鸞、日蓮ら希代の名僧が作りあげた13大教団を大づかみ!浄土・空・密教・禅……「ややこしい」仏教が「面白い」に変わる本