この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「不」自由でなにがわるい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- コミュニティのちから
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年06月発売】
- 無料低額診療事業のすべて
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年06月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
超高齢社会を迎え、医療費の高騰が大きな問題となっている現在の日本において、「いかに健康に生きるか」が大きなテーマとなっている。「団塊の世代」をはじめとしたシニア層、そして、これからシニアになる世代にとって、その問題は切実である。本書では、年を重ねていくことをプラスと考え、豊かに生きる「サクセスフル・エイジング」を提唱する。予防医学・心理学・社会学(コミュニティ研究)といった異なる分野の専門家が、「サクセスフル・エイジング」を実現するための具体的な事例を紹介し、健康論を提言する。
第1章 日本の健康の現況(高齢長寿大国日本;現在の日本の医療費;日本の健康施策)
[日販商品データベースより]第2章 健康と生活習慣(健康に関する基本概念;サクセスフル・エイジングに向けて)
第3章 健康行動の重要性(健康行動の理論―マルチレベル・アプローチをもとに;社会参加とソーシャルサポート;コミュニティレベル―マルチレベル・アプローチの中でのコミュニティ;健康行動促進のための実践モデル)
第4章 コミュニティと健康(ヘルスプロモーションにおけるコミュニティづくりの理論;身近にあるセッティングをコミュニティへ;サクセスフル・エイジングを実現するコミュニティづくりのアイデア)
付録 具体的な支援に向けて
病気にならないことはもちろん、生きがいや充実感を持って生活するために、必要なものとは何か。「予防医学」「心理学」「コミュニティ研究」の専門家たちが、QOL向上/健康維持・増進について考えた1冊。