この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特許法 第5版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年11月発売】
- 新・注解特許法 中巻 第2版
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2017年10月発売】
- 新・注解特許法 上巻 第2版
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2017年10月発売】
- 新・注解特許法 下巻 第2版
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語の特許文書は、内容が複雑であり、1文が長く、かつ冗長性が高い傾向があります。そのような特徴をもつ日本語の文書を翻訳して、英文特許明細書を作成する際に問題となるのが、日本語と逐一対応させた直訳による読みづらさと、意図した内容がうまく伝わらないということです。そこで本書は、「テクニカルライティングの3つのC」、つまり“Correct(正確)、Clear(明確)、Concise(簡潔)”に書くことで、意図する権利範囲を適切に表現し、かつ読みやすい英文特許明細書にするためのテクニックを紹介しています。米国をはじめとする外国出願用の特許明細書の作成者・日英翻訳者におすすめの一冊です。
第1章 3Cとは
[日販商品データベースより]第2章 3Cの実践テクニック
第3章 翻訳実務1『タイトル』『背景技術』『図面の説明』『実施の形態』
第4章 翻訳実務2『クレーム』『アブストラクト』『サマリー』
第5章 クレーム英訳の練習帳
第6章 特許翻訳者の歩む道―品質向上を目指して
“正確・明確・簡潔”に書くことで、意図する権利範囲を適切に表現し、かつ読みやすい英文特許明細書にするためのテクニックを紹介。米国をはじめとする外国出願用の特許明細書の作成者・日英翻訳者におすすめ。