[BOOKデータベースより]
第1章 バーチャル顕微鏡システムの構築とその活用法(バーチャル顕微鏡の歴史とその活用;バーチャル顕微鏡システム構築の概略;バーチャル顕微鏡システム構築の実際;バーチャル顕微鏡の利用法とその将来性)
第2章 連続写真を用いたリアルな立体モデルの再構築法(立体モデルの作成法;サーフェスモデリング法とボリュームレンダリング法による立体モデルの再構築法の実際;ボリュームレンダリングソフトを用いた特殊な技術;立体モデルの簡単な観察法)
第3章 分子の立体モデルの作成法(分子構造の数値データ;PDBファイルから分子の立体モデルを作成するためのソフト;分子の立体モデル作成の実際;分子構造を作画して分子の立体モデルを作成する方法;高次構造の分子の立体モデルの作成法;作成した分子の立体モデルの観察法)
高機能なフリーソフトを組み合わせて、誰もが実用的な電子教材を簡単に作成し、自らの教育に効果的に活用できる方法を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無意識の正体
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- 世界一子どもを育てやすい国にしよう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年08月発売】
- 蝦夷地開拓者 栖原角兵衛
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年02月発売】
- 私たちは子どもに何ができるのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 治すことにこだわらない,吃音とのつき合い方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年03月発売】