[BOOKデータベースより]
千年の時を超え、世界最高の文学と称えられる『源氏物語』。不遇な学者の女から中宮彰子への出仕に至った作者・紫式部の生涯を追い、物語執筆の謎に迫る。平安京や須磨・明石、宇治を訪ね、物語の舞台に想いを馳せる。
王朝の文化サロンと中宮彰子の後宮(後宮とは何か;「国風文化」について;一条天皇後宮の推移;彰子サロンの空気;後宮への眼差し)
1 紫式部の履歴書(家系と生い立ち;少女時代;源氏物語の執筆;中宮彰子への出仕;三条朝の紫式部と晩年)
2 源氏物語の構想(『源氏物語』の構想;『源氏物語』の構成)
3 源氏物語をあるく(紫式部の遺跡;源氏物語の風景)
1000年の時を超え、世界最高の文学と称えられる源氏物語。不遇な学者の娘から中宮彰子への出仕に至った作者・紫式部の生涯を追い物語の謎に迫る。平安京や須磨・明石、宇治を訪ね、物語の舞台に想いを馳せる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小右記
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 平安貴族の夢分析
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 平安時代の男の日記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 現代語訳小右記 16
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年04月発売】
- 現代語訳小右記 15
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年10月発売】
京都に探る『源氏物語』の舞台! 世界最高の文学作品を生み出した、希代の天才の生涯を辿る。