- 東部戦線の激闘
-
タンクバトル4
光人社NF文庫 さNー853
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769828532
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西方電撃戦
-
価格:943円(本体857円+税)
【2013年12月発売】
- スターリングラード攻防戦
-
価格:968円(本体880円+税)
【2014年06月発売】
- エル・アラメインの決戦 新装版
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
秘密兵器パンター戦車登場―「パンツァー、フォー!」クルスクの戦いに投入された新型戦車が進撃を開始した。「フォイエル!」パンター戦車の七〇口径七五ミリ主砲の威力は圧倒的だ。「射撃距離ゼロ」独ソの戦車が入りみだれて混戦となった。ティーガー戦車がT34に近距離で発砲する。戦場は炎に包まれている。
第1部 東部戦線、防戦と攻勢/コーカサス、レニングラード、クルスク(ドイツA軍集団、コーカサスより脱出せよ―一九四三年一月一日〜一月末コーカサスの戦い;クバン橋頭堡に閉じ込められたドイツ軍―一九四三年二月〜九月クバン橋頭堡の戦い;断ち切られたレニングラード包囲鐶―一九四三年一月一二日〜一八日第二次ラドガ湖戦 ほか)
第2部 イタリアの戦い(連合軍vs独伊軍“イタリア戦線”第一章―一九四三年七月一〇日〜八月一七日シチリア上陸戦;シャーマンに挑んだ突撃砲の無謀な戦い―一九四三年九月三日〜一〇月八日イタリア本土上陸戦;山岳地帯で激突した英独軍―一九四三年一一月二〇日〜一二月一八日グスタフ線の攻防)
第3部 東部戦線、ドイツ軍の防衛戦/ハリコフ、ウクライナ、ベラルーシ(開始されたソ連軍の大攻勢、ミウス川の戦い―一九四三年七月〜八月ミウス川の戦い;最後の攻防戦に勝利した赤い奔流―一九四三年八月三日〜二三日ハリコフ解放;決定したドニエプル下流域の帰趨―一九四三年八月二三日〜一〇月一四日ザポロジェ攻防戦 ほか)