- 菅家文草注釈文章篇 第1冊(巻7 上)
-
勉誠社
文草の会
- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784585295815

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
三条西家本狭衣物語注釈
-
学習院大学平安文学研究会
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2019年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
日本文化史、日本政治史に大きな影響を与えた菅原道真。その詩文集である『菅家文草』は、従来その前半の「詩」の部分のみが注釈書として公刊され、儒者の大きな仕事である作文の成果、「文」に関しては纏まった形での注釈書の公刊がなされてこなかった。そのような状況を受け、最新の日本漢文学・和漢比較文学研究の粋を結集して、『菅家文草』文章の部の全てを注釈する。今後の研究の基盤となる決定版。第一冊となる本書では、巻七に収載される賦・銘・賛・祭文・記・書序・議を注解する。
賦(文体解説)
[日販商品データベースより]銘(文体解説)
賛(文体解説)
祭文(文体解説)
記(文体解説)
書序(文体解説)
議(文体解説)
最新の日本漢文学・和漢比較文学研究の粋を結集して、菅原道真の詩文集『菅家文草』文章の部の全てを注釈した基礎資料の決定版。本書では、巻7に収載される賦・銘・賛・祭文・記・書序・議を注解する。