- 人はなぜ歌うのか
 - 
                                
                                
                                
- 価格
 - 1,078円(本体980円+税)
 - 発行年月
 - 2014年09月
 - 判型
 - 文庫
 - ISBN
 - 9784006022457
 
 
[BOOKデータベースより]
言語哲学の第一人者であり、熱烈なカラオケファンである著者が、楽しくかつ真摯にカラオケを様々な視点から論ずる。人間は唯一の“歌う動物(ホモ・カンターンス)”である。人は歌うことにより世界に気づく。カラオケで歌うことは、生(レーベン)の回復であると著者は考える。カラオケと歌うことの魅力を存分に語り、歌うことの好きな全ての人におくる格好の書。井上陽水と著者が歌うことの楽しさを語り合った対談を併せて収載。
序章 歌う阿呆に聴く阿呆
第1章 カラオケ七不思議
第2章 情感あふるる音痴
第3章 カラオケを楽しむために
第4章 音楽のミステリー
第5章 カラオケとは何か
終章 人はなぜ歌うのか
言語哲学の第一人者にして、熱烈なカラオケ道の実践者である著者が、カラオケの奥深さ、上達法などを、楽しくかつ真摯に語る楽しい一冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人はなぜ花を愛でるのか
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年03月発売】
 
- 戦後日本の人口移動と家族変動
 - 
										
										
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年01月発売】
 
- 文化システム論
 - 
										
										
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1991年12月発売】
 





























言語哲学の第一人者にして、熱烈なカラオケ道の実践者である著者が、カラオケの奥深さ、上達法などを、楽しくかつ真摯に語る楽しい一冊。