- 波止場日記
-
労働と思索
始まりの本
Working and thinking on the waterfront.- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784622083740
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニーチェ道徳批判の哲学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2021年11月発売】
- ソクラテス
-
価格:946円(本体860円+税)
【2006年04月発売】
- ゲーデルと20世紀の論理学(ロジック) 4
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年07月発売】
- ソクラテスのダイモニオンについて
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年03月発売】
- ホッブズ 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「この惑星において人間は異邦人である、と考えるといつも興奮をおぼえる」知識人はなぜ大衆と対立するのか、選民思想はどこから生じるのか。沖仲士の哲学者による思索の結晶。
[日販商品データベースより]知識人はなぜ大衆と対立するのか。選民思想はどこから生じるのか。鉱山夫、季節労働者、沖仲士として、大衆とともに社会の基底をわたってきた特異な哲学者、ホッファーの思索日記。森達也による解説付き。