- 公衆とその諸問題
-
現代政治の基礎
ちくま学芸文庫 テ11ー1
The public and its problems.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480096067
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲーム理論はアート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年01月発売】
- 家族という呪い
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年01月発売】
- 子どもの貧困
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2008年11月発売】
- 弱者の居場所がない社会
-
価格:968円(本体880円+税)
【2011年12月発売】
- シニカルな祭典
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
現代社会を生きる私たちは、はたして民主主義を担いうるのか―。産業・通信・交通が発達し、飛躍的に複雑性を増した20世紀。個人が社会の全貌を理解するのは困難になった。必要な知識にもとづき判断を行なう公衆という前提が崩れたなか、デモクラシーは可能なのか。リップマンが『世論』や『幻の公衆』で提起した問いに応答し、デューイは民主主義の可能性を探究する。人々の信念や行為、そして習慣が結びつくことで社会を実験的に変革してゆく、その民主主義像とは?プラグマティズムの代表的思想家が、デモクラシーへの不信が深刻化する今日的課題をも照射する。
第1章 公衆を求めて
[日販商品データベースより]第2章 国家の発見
第3章 民主主義的国家
第4章 公衆の没落
第5章 大共同社会の探究
第6章 方法の問題
大衆社会の到来とともに公共性の成立基盤は衰退した。民主主義は再建可能か。プラグマティズムの代表的思想家がこの難問を考究する。