[BOOKデータベースより]
古い布や物をいとおしみ再生して、新しい命を吹き込む独特の作品で人気の「温故知新堂」・こにしみえこの自由な発想法と作品のつくり方を大公開。
第1章 服をつくる
第2章 繕いながら使う
第3章 リメイクで再生
第4章 捨てずに生かすリサイクル
第5章 アクセサリーをつくる
第6章 布と遊ぶ
古い布や物に新しい命を吹き込んで、生き生きとよみがえらせる彼女の作品は、どんなふうに生まれるのか。独特の作品で人気の「温故知新堂」こにしみえこの自由な発想法と、作品のつくり方を大公開。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読んで楽しむ 野鳥の事典
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- にほんごえいごおしゃべりタブレットえほん 新装版
-
価格:2,699円(本体2,454円+税)
【2022年08月発売】
- もこ字練習帳
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
- 不要なものを手放して、50代からは身軽に暮らす 自分、おかえり!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 黒い感情と不安沼
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
前作「お繕いと暮らしのものづくり」で「お繕い」のイメージを変えた、こにしみえこさんの第2弾。
古いものに命を吹き込んで生き生きとよみがえらせる彼女の作品はどんなふうに生まれるのか。その発想法と制作過程を、彼女のつぶやきと写真でお見せします。きれいに縫えなくてもいい、ちょっと曲がっちゃっても大丈夫。縫うこと、つくることを怖がらず、アイデアがわいたらすぐやってみる。生まれ変わったユニークな作品をご紹介します。誰でもすぐに真似したくなる、すごいアイデアが満載です。
・パンツの膝、裾、穴あきのお繕い
・古い靴下でカラフルマット
・拾った籠のリメイク
・Tシャツに絵を描く
・ロングコートをジャケットに変身させる
・布と糸の欠片から生まれたブローチ
・ふる〜い毛氈でかっこいいベスト
・春の帽子を冬用に変える
・たまったハガキを保管するレターホルダー
・擦り切れた毛布がかわいくよみがえる
・コーヒー染のTシャツ
・ハンダゴテで髪留め
・古いトレーナーと古裂から新しいジャケットが生まれる
・・・・たくさんのアイデアとつくり方を公開します。