- 佐久間象山 新装版
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784389420482
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 啓発録 縮刷改訂版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2005年07月発売】
- 現代に活かす山田方谷の思想
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年02月発売】
- 啓発録
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年06月発売】
- まんがでわかる新渡戸稲造『武士道』
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 儒学者をめざして(合理的精神の醸成;傲岸なる儒学者)
[日販商品データベースより]2 「西洋芸術」の探究(彼を知り己を知る;「西洋芸術の」応用;予言の成就)
3 政治の中の思想(開国;志士、吉田松陰;幕府権威の失墜)
4 「東洋道徳」の実践(落日への道;大命;時の痛み)
日本の近代は,「東洋」と「西洋」の出会いから始まった。以後,この二つの世界は,私たちの歴史を織りなすたていととよこいとである。そのことを,象山は,いかにも象山らしく「東洋の道徳,西洋の芸術」ということばで喝破した。この言葉は,今日もなお新しい意味をもって,日本の近代を考える私たちに迫ってくる。