- 安西水丸地球の細道
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784871406871
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安西水丸 東京ハイキング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
芭蕉は日本、水丸は世界の「ほそみち」を辿る。稀代のマルチ作家が遺した92の旅風景。
国内(松江には築城名人堀尾吉晴がいた―島根県松江市;唐琴の海で、津田永忠の一文字波止を見た―岡山県瀬戸内市牛窓町;殺生関白秀次の残した近江八幡の輝き―滋賀県近江八幡市;来日したフランス人技師F.レオンス・ウェルニーは28歳だった―千葉県南房総市;足袋の町にはかつて難攻不落の名城があった―埼玉県行田市 ほか)
[日販商品データベースより]海外(永遠のローマはベルニーニが創った―ローマ/イタリア;ブルーウイローのこと、古代ローマ人の残したもの―バース/イギリス;チェコ人の建築家は20世紀を代表する歴史の証人を設計した―プラハ/チェコ共和国;映画の楽しみには、建築を見る楽しさもある―ニューヨーク/アメリカ;アトランタの話から、リー将軍の恰好よさ―アトランタ/アメリカ ほか)
初旅やこけし微笑む奥の細道…。芭蕉は日本、水丸は世界の「ほそみち」を辿る。1999年から2014年の15年間にわたり、稀代のマルチ作家・安西水丸が遺した、92の旅のエッセイとイラストを集録。