この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもをうまく愛せない親たち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 地域子育て支援拠点で取り組む利用者支援事業のための実践ガイド 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- よくわかる家庭支援論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年04月発売】
- よくわかる子ども家庭支援論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
所得格差の拡大、自殺者数の上昇、少子高齢化の深化など、かつての社会構造が加速度的に変動し、家族構造も多様化しつつある日本社会では、家族愛だけで子育てのすべてを解決することはできない。子育てのなかでも、発達障害、児童虐待、家庭内葛藤、非行、いじめ、自己破壊行動によって停滞した「むずかしい子育て」に焦点を当て、専門的支援に求められる対人援助者の条件と資質を問う。子を育てる親の「できるところ」からはじめる“方法としての子育て技術”のためのリソースブック。
第1部 逆境を乗り越える子育てとその支援(逆境を乗り越える子育て支援と親育て)
[日販商品データベースより]第2部 発達障害と子育て技術(発達障害児の子育てを支援する(途切れない発達障害支援;親の主体性を引き出す発達障害支援);発達障害のある親の子育て支援―虐待に陥らないためのヒントと工夫 ほか)
第3部 児童虐待と子育て技術(被虐待児と子育て支援;里親制度と子育て支援 ほか)
第4部 問題行動と子育て技術(非行臨床と子育て支援;児童福祉施設の子育て技術 ほか)
第5部 子育て技術のヒント(ステップファミリー;生殖医療・代理母出産 ほか)
発達障害や非行、いじめなどで息切れした「難しい子育て」は愛だけでは解決できない。それでも、できることから始めることはできる。子も親も楽になる「方法としての子育て技術」のための対人援助リソースブック。