[BOOKデータベースより]
古い俳諧の世界に新風を吹き込んだ松尾芭蕉。『猿蓑』などの作品集を生み出し、進化と深化を追い続けた生涯を辿る。『細道』創作の意図を探り、日光・奥州・出羽・北陸へと魅力あふれる旅路へ誘う。西村本全文も付す。
1 松尾芭蕉の履歴書(俳諧という文芸;若き日の芭蕉;俳諧の転換期;旅に生きる日々;不易流行論の具現化;「かるみ」に向かって)
2 『奥の細道』の旅路(日光路の旅;奥州路の旅;出羽路の旅;北陸路の旅)
3 奥の細道を歩く(江東区芭蕉記念館;千住大橋;日光東照宮;白河の関;多賀城碑;中尊寺;立石寺;出羽三山神社;山中温泉こおろぎ橋;気比神宮;大垣市奥の細道むすび地記念館;義仲寺;俳聖殿)
古い俳諧の世界に新風を吹き込んだ松尾芭蕉。『猿蓑』などの作品集を生み出し、進化と深化を追い続けた生涯を辿る。『細道』創作の意図を探り、日光・奥州・出羽・北陸へと魅力溢れる旅路へ誘う。西村本全文も付す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- 松尾芭蕉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年10月発売】
- 花見車・元禄百人一句
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年02月発売】
- 芭蕉全句集
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2010年11月発売】
- 元禄名家句集略注 椎本才麿篇
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年10月発売】
進化と深化を追い続けた「旅の詩人」の生涯を辿る。『細道』創作の意図を探り、日光〜北陸への旅路へいざなう。西村本全文も付す。