この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感性の方言学
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2018年05月発売】
- コミュニケーションの方言学
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2018年05月発売】
- 方言の発見
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年05月発売】
- ガイドブック方言調査
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年11月発売】
- 方言を伝える
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 あいさつ表現(あいさつ表現の体系;あいさつ表現法の実態―種子島方言の今昔:表現法の消長;感謝のあいさつ表現;柳田が導く日中の出会いのあいさつ表現研究の可能性;「田畑からの帰り道でのあいさつ」にみられる表現発想と都市化;あいさつ表現の発想法と方言形成―入店のあいさつを例に;方言にみる頼みかたの表現と発想)
第2部 方言形成論(言語地理学と方言周圏論、方言区画論;方言周圏論の発想とシミュレーションという方法;音韻ルールの方言周圏論;中心地の言語的影響力―『方言文法全国地図』データベースを用いて;近畿・四国地方における言語変化―動詞否定形式を例として;近畿地方の方言形成のダイナミズム―寄せては返す「波」の伝播;キリシタン文化と方言形成―Jesusの歴史社会地理言語学;敬語意識とその説明体系の地域性;接触言語学から構想する方言形成論―ハワイの日系人日本語変種を例にして;方言形成論の到達点と課題―方言周圏論を核にして(改定版))