- よし、戦争について話をしよう。戦争の本質について話をしようじゃないか!
-
オリバー・ストーンが語る日米史の真実
金曜日
オリヴァー・ストーン ピーター・J.カズニック 乗松聡子- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784906605965
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 降伏の時 元釜石捕虜収容所長から孫への遺言
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年04月発売】
- 陸軍少将岡原寛 戦中・戦後日記―演説の名手が生きた銃後と戦後―
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年08月発売】
- ぼくが遺骨を掘る人「ガマフヤー」になったわけ。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
2013年来日講演録(広島、長崎、沖縄、東京)
広島編 なぜ原爆が落とされたのか(第8回平和首長会議でのオリバー・ストーンの講演(2013年8月5日 広島国際会議場にて)―「ヒロシマ」と「ナガサキ」が二度と起こらないように;8・6ヒロシマ平和へのつどい2013 パネルディスカッション(2013年8月5日広島・ゲバントホールにて)―勝者も敗者も歴史でウソをつく;原水爆禁止2013年世界大会 オリバー・ストーンとピーター・カズニックの講演(2013年8月6日広島県立総合体育館にて)―悲しみを超えて)
[日販商品データベースより]長崎編 自分たちの歴史を知らない日本人(アメリカン大学・立命館大学の学生とのセッション(2013年8月8日 長崎原爆被災者協議会にて)―加害者でもある日本;原水爆禁止2013年世界大会オリバー・ストーンの講演(2013年8月9日 長崎市民会館体育館にて)―「歴史」を学ぶことの意味とは)
東京編 真実が最良のプロパガンダ(『アジア太平洋ジャーナルジャパン・フォーカス』『週刊金曜日』合同インタビュー(2013年8月11日 東京都内にて)―語られない米国の暗部;外国特派員協会での会見時の質疑応答(2013年8月12日 外国特派員協会にて)―世界を変える時間はある)
沖縄編 米軍基地が居座ることの愚かさ(稲嶺進名護市長訪問(2013年8月14日 沖縄県名護市長室にて)―「闘う人fighter」との出会い;琉球新報創刊120年記念オリバー・ストーン基地の島OKINAWAを語る(2013年8月14日)(全ての国で抵抗運動を;米国に幻想を抱いてはいけない))
ヴェトナム戦争に従軍し、多くの反戦映画を手がけてきたオリバー・ストーンが行き着いた考えは、「政府は必ずウソをつく」。これまで語られていない日米史を知ることで「集団的自衛権」の本当の狙いが見えてくる書。