重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
吃音を生きる

言葉と向き合う私の旅路
Out with it.

東京書籍
キャサリン・プレストン 辻絵里 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2014年08月
判型
B6
ISBN
9784487808779

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

吃音のある英国人女性による自叙伝。吃音という問題を、主観と客観両方の目をもって、多角的に見つめた一冊。

内容情報
[BOOKデータベースより]

吃音のある英国人女性による自叙伝。吃り始めた7歳の頃から、米国に渡って吃音と共に生きることを受け入れる20代後半までの過程が、生き生きとした魅力ある筆致で描かれており、同時に、数多くの吃音当事者とその家族、専門家、スピーチセラピストへのインタビューをはじめ、米国における吃音研究の現況、治療法の歴史、映画『英国王のスピーチ』評などの記述が組み込まれ、吃音の問題を主観と客観の両面から多角的に見つめた作品となっている。

第1部 英国にて(創造神話;どうすればいいの?;鏡に囲まれて;戦術戦;恋愛遊戯の技法;ガラスの天井を築く;治療法を求めて)
第2部 アメリカにて(言葉という綱;愛という名の治療薬;ロールモデル;手放すことを学ぶ)

[日販商品データベースより]

本書は、吃音のある英国人女性による自叙伝(メモワール)です。
吃り始めた7歳のころから、米国に渡って、吃音とともに生きることを受け入れる20代後半までの過程が、生き生きとした筆致で描かれています。
そのような著者自身の物語を基軸としながら、同時に、数多くの吃音当事者とその家族、専門家、スピーチセラピストへのインタビューをはじめ、米国における吃音研究の現況、治療法の歴史、映画『英国王のスピーチ』評などといった記述が組み込まれ、吃音という問題を主観と客観両方の目をもって多角的に見つめた作品となっています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった

私はアウシュヴィッツと5つの収容所を生きのびナチス・ハンターとなった

ヨセフ・レフコヴィッチ  マイケル・カルヴィン  辻元よしふみ 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 拷問塔は眠らない エメラルドの少女

    拷問塔は眠らない エメラルドの少女

    悪ノP 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2013年10月発売】

  • COLORS

    COLORS

    カスヤナガト 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2016年07月発売】

  • さわる

    さわる

    ヘレン・オクセンバリ  かわばたつよし 

    価格:660円(本体600円+税)

    【1995年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント