- 藩校「時習館学」入門
-
肥後藩の教育
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784903638348
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的障害教育の場とグレーゾーンの子どもたち
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年03月発売】
- 価値創造の教育
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
- 楽楽栄養計算保育所編
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年03月発売】
- これだけは知っておきたい!発達障害のある子とのかかわり方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 新自由主義大学改革
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 肥後藩の教育機関―寺子屋・私塾・藩校(江戸期の教育機関―寺子屋・私塾・藩校(用語解説);初等教育機関―「寺子屋」(読み・書き・そろばん);中等教育機関―「私塾」;肥後藩内の「私塾」;「私塾」小楠堂の教育;高等教育機関―「藩校」;肥後・人吉藩内の「藩校」)
第2部 肥後藩校「時習館」教育の全貌(藩校「時習館」開校と目的;「時習館」の教育機構と教育内容;「時習館」の教授・助教・訓導の陣容;「時習館」教育への批判・提案;「時習館改革」の試みと頓挫;「時習館」の蔵書内容―越前藩「明道館」との比較;今後の藩校「時習館学」の発展のために)
第3部 「時習館」の教官名録・肥後人物志(完)