この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- 最初の哲学、最後の哲学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
公共領域の課題に応答。教育・医療・人権など現代の問題に対峙、人類学の知見を活かした解決策を探る、よりよい社会の実現への新たな挑戦。
1 公共人類学とは何か(公共人類学の構築;応答する人類学)
[日販商品データベースより]2 文化の公共性(多文化共生;多文化教育;開発)
3 医療とケア(生殖医療;高齢者;障害)
4 公共と政策(公共の生成と設計;公共政策学;災害の公共性)
5 人権と人間の安全保障(難民;無国籍;人間の安全保障)
多様な社会と文化を考察し、人間の理解に貢献する人類学が、その知見を活かして現在の社会問題の解決を探る。教育・医療・災害・人権など公共領域の課題に斬新な視角から迫り、従来とは異なる解決の糸口を導き出す。